気がする…
先月の三連休、やることも無く、見たい商業BLも尽きたところで、話題の作品を大人買いしてみたのです。
久々のジャンプコミックス
結果、めっちゃハマりにハマってさぁ大変。
今まで未開拓だった二次創作の沼へ転げ落ちたのでした。
その作品とは、
鬼滅の刃
作者:吾峠呼世晴先生
です。
私、忍空とかブリーチもそうなんですけど、隊とかで組織で動かれるものに弱いんです。
かっこよくね?
鬼滅の刃は鬼殺隊vs鬼の話で、主人公の炭治郎は鬼の起源である鬼舞辻無惨を倒す為色々な試練を乗り越えていくわけです。
で、ここから単行本ネタバレになりますんでアニメ勢ご注意を!
私の推しは音柱宇髄天元様です。
わかりやすいイケメンに弱いもので!
ハァー、かっこいい(●´ω`●)
天元様、三人のくノ一が奥方です。
三人…夜はどういうローテになってるのでしょうか…
そして公式ファンブックによると趣味は嫁と秘湯巡り…エッチ!!!
全巻電子書籍で読み終わった後、先ずTwitterで絵師様の作品を眺め、その後pixivでも漁り始めたら
そこには広大な沼が広がっていました。
その沼で私を引き寄せたもの
それは
宇髄天元×我妻善逸
の二次創作もの。
速攻とらのあなで、薄い本を五冊程購入するくらいには、沼に浸かっています。
楽しすぎる!
人気作はコンテンツ多くて素晴らしいよ!
善逸君は基本ヘタレなんですがやる時はやる子で、天元様が出てくる遊郭編では天元様のイケメンっぷりにイラっとしていました。
初対面の印象が悪いとこからのアレですね!!好き!!
隊の中で柱と隊員の関係性も丁寧に描かれるので、それはもうカップリングの宝庫です。
柱同士、隊員同士、柱と隊員…無限の可能性が!!!
そして血鬼術というご都合つけやすい設定まで!!!ありがとうワニ先生!!!
この血鬼術で幼児化したり獣化したり、あれやこれしないと出られない部屋を作ったり…
作者様はその需要までわかってやってるのでは?!と思うくらいにBL展開させやすいです。ありがとうございます!
はぁ、新刊楽しみすぎる…まだ予約出来てないんですけど笑
んで、今から電子書籍の購入を検討している人にアドバイスですが、ぶっちゃけジャンプコミックスは二面ぶち抜きのダイナミックな動きの描写が多いので、電子書籍不向きです。
私も手軽さ故に電子書籍で全巻購入しましたが、紙で買い直そうかと思っているくらいには、見辛いです。笑
電車の中とか通勤時に読み進められるのはありがたいですけどねー。
スマホではなくタブレットを横表示にすると見開きで見られるので、タブレットで見る人は電子書籍でも大丈夫です!
そしてそしてここから更に本誌についての記載がありますので単行本派の方ご注意を!
コロナ騒ぎで粋な計らいをした集英社さん。
今年のジャンプ全部無料開放してますね。
私は学校が無くなった学生ではありませんが、ありがたく読ませていただきまして、見事にサブスク購入です!
もちろん鬼滅の刃目当てで購入したんですけど、先週の展開が苦し過ぎて、今週号が楽しみなような怖いような…
この先生、容赦なく人を殺すので本当怖い!
ぜんいちゅ、生き抜いて幸せになってくれーーー!
コメント